WORK & LIFESTYLE

憧れのデザイン業界で、ブランディングを武器に掴んだ自分の居場所

R.T.

PLANNER

2021年入社
プランニングチーム プランナー

大学でデザインについて学び、在学中にスタイルメントのインターンに参加し、新卒で入社。新人時代からさまざまな案件に携わっている。

憧れへの不安を払拭してくれたデザイナーの姿

デザインに興味を持ったきっかけは大学進学の時でした。テレビで、美術的ではなく問題解決の手法としてデザインを扱い活躍しているデザイナーを知ったのです。その憧れから大学ではデザインを学びましたが、実際に仕事にすることは難しいと不安を感じていました。それでも、まずはデザイン会社がどんな会社なのか知るためにインターンを探していたところ、スタイルメントの募集を見て、すぐに参加を決めました。

インターンではプロのデザイナーの姿を肌で体感し、それが自分の目指している姿と合致して、期待が膨らんだことを今でも覚えています。学校で学んだことが上手く活かせず悔しい気持ちはありましたが、クライアントやその先のユーザー目線でデザインを形にするチームワークや、丁寧に教えてくださったスタッフの雰囲気に惹かれました。自分もスタイルメントの一員になりたいという気持ちと、ここなら自分のなりたい姿に成長できるという確信から、入社を決断しました。

自分の可能性を閉ざさず、色々なことに挑戦して手に入れた居場所

入社後はプランナーチームに配属になり、企画提案のアシスタント、自社サイトの改善、セミナーやSNS運用など、案件と自社の業務を色々と担当させてもらいました。入社してすぐは、そもそも自分がブランディングとデザインの区別ができていなかったので、そこを勉強することから始まりました。先輩方におすすめの本やサイトを教えてもらい、知識をつけていく中で、スタイルメントのお客様に提供するデザインの価値を理解していきました。

また、自社のブログ記事の運営を任せてもらい、定期的に記事を上げるようにスケジュールの管理と自分も記事を書く中で、他のデザイン会社とどう違いをアピールするかを理解していくことができました。正直、上手くいかず周りのスタッフに迷惑がかかることで悩んでいたのですが、初期の苦労が今の業務に活かされていると感じています。

休みの日はリフレッシュと新たなデザイン探しに散歩しています

休みの日は特別予定がなくても、外に出ることを心がけています。デスクワークなので、出社しても外に出ることが少ないため、休みの日は外から刺激を受けることで仕事のリフレッシュをしています。この仕事に就いてからは、外を歩くだけでも広告のデザインや新しい商業施設などをデザインやブランディングの視点で見るようになったので、意外と仕事を考えてしまっています(笑)。あとは単純に、仕事し始めてから体を動かすことがピタッとなくなり、日中も座りっぱなしなので、体調管理も兼ねて散歩はちょうどいいなと思っています。

趣味は音楽や映画鑑賞で、GWや夏休みはフェスに行ったり、平日にライブがある時はお休みをもらって好きなバンドのライブに行ったりしています。ライブは非日常を味わえて、この景色のためにまた仕事頑張ろうと思える活力剤になっています。

夏フェスは1年の中で1番の楽しみです!
ラーメン探索も好きです。
募集要項

ENTRY