CULTURE

私達が大切にしていること

顧客を正しく理解するための手法を身につけ、
ベテランと若手が力を合わせてブランド力の構築に貢献する

顧客の事業やあるべき姿を理解し、クリエイティブへ落とし込んでいくことにこだわっています。顧客を正しく理解するために3CやSWOT分析などのマーケティング・フレームを習得し、プロジェクト初期の段階から深くヒアリングを重ねていきます。また、ベテランと若手が対等に意見を出し合うのもスタイルメントの特徴。ベテランが持つ表現方法の知見を生かし、若手が最新トレンドや技術について発信することで、最終的なクリエイティブのレベルアップを図り、顧客のブランド力構築に貢献しています。

固定化されたクリエイティブに縛られず、
一人ひとりの個性を生かして多様な表現・デザインを

クリエイティブに求められる答えはさまざま。Webサイトのプロジェクト一つとっても、時代とともに求められる表現やデザインは変わっていきます。だから私たちは固定化したクリエイティブにこだわりません。顧客が持つブランド価値の本質は変わりませんが、それを伝えるための表現やデザインには、多様な形があっていいはず。クリエイティブを実装するためのチームワークにおいても、一人ひとりの得意分野を生かし、少しずつ守備範囲を広げながら、それぞれの個性を発揮できる制作体制を取っています。

遊び心を忘れない。
プライベートを大切に、
人生を楽しむことで創造性を高め続けていく

クリエイティブの原点は「遊ぶこと」だと考えています。創造性を高め続けていくためには、普段のライフスタイルの中で新しい感性に出会うことが欠かせません。だからスタイルメントでは、仕事一辺倒ではなく、一人ひとりのプライベートや遊びを大切にしてほしいと考えています。私たちが生み出すクリエイティブは顧客企業のためだけではなく、その先にいる生活者のため、そして本質的には社会全体を良くしていくためのもの。人生を楽しみ、遊びを追求することは、社会貢献するクリエイティブにもつながるのです。

スタイルメントの特徴

1自由な発想で新たなクリエイティブを生み出せる

スタイルメントでは、フォーマットや作業工程ではなく「アイデアの生み出し方」を重視しています。HTMLやCSSなどのソフトの扱い方も重要ですが、そうした技術が現場で活用されるのはアイデアの生み出し方を知っていてこそ。そのため、手書きでラフスケッチを描きながら企画を練るなど、アイデアを生み出すための練習や工夫が欠かせません。こうした実践的なトレーニングを通じて、自由な発想でクリエイティブを形にできるようにしています。

2Webサイトを作るだけじゃなく、ブランド全体を構築する

入社後はコーポレートサイトや採用サイトの案件に携わる機会も多いでしょう。しかしWebサイトは、ブランド力構築のための一つのツールに過ぎません。ほかにもロゴマークやパンフレット、広告、最近では動画やSNS運用も含めて、さまざまな観点からブランド価値を高めるための方法を提案しています。スタイルメントでは印刷物などWeb以外の制作実績も豊富に有しており、幅広い手法を展開できることが強みとなっています。

3経験が浅くても先輩に教わることでスキルアップできる

幅広いクリエイティブへの対応力がスタイルメントの強みですが、最初から何もかもできる人を求めているわけではありません。実務経験を積んでいなくても必要なスキルを伸ばせるよう、OJTの場はもちろん、勉強会やワークショップなどの機会も豊富に設けています。デザインやコーディング、UI設計、プランニング、ディレクションなど、幅広いスキルを体系的に学び、自分の得意分野を入り口にして、さらなるスキルアップを目指していけます。

4経験者から新卒まで平等に意見を出し合う

スタイルメントは「アイデアの前ではベテランも若手も平等であるべき」だと考えています。アイデアの生み出し方を学んだり、デザインの手法を身につけたりする中で、それぞれの個性から生まれる意見を大切にしていきたいのです。実際の現場では、若手の何気ない意見が大きな契機となって新しいデザインが生まれることも珍しくありません。実務経験が浅くても一つのプロジェクトにしっかりと関わり、早期に成功体験を積めるようにしています。

5過酷な残業はしない、健康でいることが仕事を楽しむ秘訣

クリエイティブ業界では長時間の残業が常態化していた時代もありましたが、スタイルメントはそうした働き方と決別しました。そもそも、心身ともに健康でいなければ優れたアイデアやデザインは生まれません。一人ひとりが良いコンディションを整え、仕事と同じくらいプライベートを楽しめていることが、良い仕事をする第一歩だと考えています。日頃から定時で完了できるよう仕事量を調整し、繁忙期でも過度な残業が発生しないよう努めています。

6リモートワークやパートタイムなど自分らしい働き方を選べる

コロナ禍を経てリモートワークが世の中に広がりました。スタイルメントでは、オフィスへの出社勤務とリモート勤務を併用するハイブリッドのワークスタイルが定着しています。現在では東京から遠く離れた地方に住む人も正社員として活躍しているほか、ライフステージに合わせた多様な雇用形態で、それぞれの時間帯で働けるようになりました。リモートでもストレスなく働けるよう、高スペックのPCや必要なソフトなどを会社で用意しています。

スキルアップに最適な環境

充実した教育制度

経験が浅くても研修やセミナー、実務でのOJTを通してスキルを磨けます。

入社研修

新卒、中途共に入社したての頃は不安なことばかりだと思います。入社1ヶ月の間に会社の説明から仕事の流れ、キャリアプランの相談など仕事をスタートするうえで必要な事柄を学んでいただきます。

ビジネスマナー研修

社会人として基本的なスキルを身につけるために、外部のビジネスマナー研修に参加していただきます。メールの書き方やお客様との接し方、名刺の渡し方など、中途入社の方でも意外と知らないこともあるかもしれません。

ワークショップ

webやデザインの仕事は様々な専門知識が必要とされます。例えばデザイナーならデザインの基礎知識やコーディングの仕組みなど、学校やスクールで学んだ人もそうでない人も、最低限必要な職能スキルを学ぶ機会を設けています。

先輩がついてのOJT

新人の方、特に業界未経験の新卒には先輩がついて指導を行うOJT(On The Job Training)を実施しています。実践的なアドバイスからより専門的な知識まで、経験を積む中で高い職能スキルを磨けます。

資格取得・セミナー参加

スタイルメントではWeb検定など専門スキルに関する資格取得を推奨しています。例えば、教材の購入や報奨金の支給などを通してスキルアップをサポートします。さらにセミナーやイベントへも積極的に参加予定です。

週一のトピックス

毎週月曜の朝にある朝礼の中で、業界の最新情報やトレンドなどを学ぶ機会を設けています。資料作りとプレゼンテーションは週替わりで全員が行います。情報共有とプレゼン技術を磨くことを目的としています。

コンペ案件への参加

コンペ案件には新人の方にも参加していただきます。プランナーであれば資料作りの手伝い、デザイナーであればABC案の中のB案のデザインを任せるなど、成功体験を積む場として積極的な参加を薦めています。

面談によるキャリア相談

各自のキャリア形成について定期的な面談を行なっています。得意分野を伸ばすも良し、苦手分野を克服してマルチに活躍したいなど、自分に合ったキャリアアップと必要なスキルについてアドバイスをしています。

Webだけじゃないデザインの多様性

Webサイト制作だけなじゃない、ロゴデザインやポスターなど紙媒体のデザイン制作も通して、より幅広く視野の広いデザイナーやディレクターを目指せます。

コーディングのスキルも磨ける

スタイルメントでは実装面の業務はエンジニアやコーダーに外注することが多いのですが、デザイナーが外注とやり取りしたり成果物のクオリティのチェックするためには必要最低限の知識を持っているべきと考えます。そのためのスキルを身につけるサポートも行なっています。

コンセプトワークや情報設計も

競合調査やコンテンツ提案などの企画書、コンセプトワークから落とし込んだデザイン表現、さらにUI/UX設計なども学べます。

仕事の流れ

お客様からのお問い合わせや受注のための営業活動から始まり、案件ごとに2〜5人程度のチームを編成して業務に当たります。例えばコーポレートサイト制作の場合はプランナーが企画立案と情報設計を、ディレクターがアカウント業務と予算管理およびスケジュール管理を、デザイナーがデザインと実装の指示出しを行います。場合によっては社内で実装まで行う時もあります。

コーポレートサイトの例

  • 1

    お客様からのお問い合せを受けてディレクターがヒアリング

  • 2

    要件を整理、見積りやスケジュールを確定させる

  • 3

    案件ごとにチームを組み、要件の共有とスケジュール等の確認

  • 4

    目標設定、サイト構成など盛り込んだ企画書を作成

  • 5

    ワイヤーフレームによる情報設計

  • 6

    デザイナーチームでデザイン案の作成(2〜3案)

  • 7

    お客様へプレゼンテーション

  • 8

    サイト構成とデザインのFIX

  • 9

    取材、写真撮影、コピーライティング

  • 10

    実装へ移管、CMSの設計

  • 11

    テストアップにて確認後、リリース

  • 12

    ページ追加や情報アップデート、SEO対策など運用フェーズへ移行

働く環境

スタイルメントでは、リモートワークと出社を使い分けています

スタイルメントでは、コロナ禍以降リモートワークと出社のハイブリッドでの勤務形態となっています。(ただし入社当初は他のメンバーや会社に慣れていただくこともありフルタイムでの出社としています)リモートワークではなかなか直接顔を合わせてコミュニケーションを取ることができなく、不安な方も多いと思いますが、スタイルメントではオンラインでの打ち合わせをできるだけ行い、必ずzoomで顔を合わせて話をすることでコミュニケーションをとって案件を進めるようにしています。
全国47都道府県どこにいても一緒に仕事ができる環境を目指していますので、地方在住の方のご応募もお待ちしております。

使用しているアプリやツールなど

出社勤務と在宅勤務を交互に進めるため、一人一台のノート型パソコンや大型モニターを貸与しています。また、在宅勤務を円滑に進めるためのツールとしてzoomによる会議やChatworkによるやり取りを行なっています。
その他、様々なアプリケーションやクラウド環境を使いながら日々の制作業務を進めています。

企画提案ツール:
Microsoft Office(Word、PowerPoint、Excel)

デザインツール:
Adobe Creative Cloud(Photoshop、illustrater、InDesign、XD)、Sketch、STUDIOなど

コーディングツール:
Visual Studio Code、Git、WordPress、FileZilla、X-server、さくらserverなど

コミュニケーションツール:
Chatwork、zoom、Slack、Notionなど

ビジネスツール:
rakumoカレンダー(スケジュール管理)、Thunderbird(メーラー)、KING OF TIME(勤怠管理)、Sansan(名刺管理)、Money Forward(予算管理、経費申請)

クラウドツール:
Google work space、box

パソコン:
ディレクターおよびデザイナーはMacbook Air、Macbook Pro
フロントエンドエンジニアはWindows

募集要項・採用エントリー

学生アルバイトの方を積極的に募集をしています

スタイルメントでは、学生アルバイトの方を積極的に募集をしています。
デザインの業務を実際に行いたいデザイン学生さんはぜひ応募をお待ちしています。

フリーランス・外部委託デザイナーも募集しています

スタイルメントでは、フリーランス・外部委託のデザイナーを募集しています。
気になる方はお問い合わせフォームよりご連絡ください

募集要項

ENTRY