ホームページリニューアル

ホームページリニューアル

ビジネスを次のステージへ、
成果のでるホームページリニューアル

古くなったサイトを、ビジネスの武器へと刷新。スマホ対応や更新性、問い合わせ不足などの課題を解決する、戦略的なホームページリニューアルを提供します。

PROBLEM 現状の問題点

御社のホームページでこんなお悩みありませんか?

SOLUTIONS 問題解決

課題を解決できるホームページへ

企業のブランド認知度向上、競合との差別化。

ブランドの理念や価値を前面に押し出し、企業の信頼性やブランド力を高めるためのサイト。高品質なビジュアルとストーリーテリングを用いて、ユーザーにブランド体験を提供します。

製品・サービスの売上拡大、リード獲得。

主に自社製品やサービスを紹介し、その特長や利便性を強調するサイト。製品の詳細情報や導入事例を豊富に掲載し、購入や導入の意思決定を促進します。

信頼構築、新規顧客の獲得。

企業の過去の実績や成功事例を詳しく紹介するサイト。プロジェクトの成果や顧客からのフィードバックを視覚的に示し、企業の信頼性と実力をアピールします。

優秀な人材の獲得、採用活動の強化。

企業の採用情報を前面に押し出し、求職者に魅力的な企業文化や働く環境を伝えるサイト。インタビューや社員の声を取り入れて、会社の雰囲気をリアルに感じてもらいます。

ウェブサイトへのトラフィック増加、見込み顧客の育成。

記事やコンテンツを定期的に更新し、SEOに強い構造を持つサイト。多様なトピックに関する情報を提供し、検索エンジンでの上位表示を狙います。

海外顧客の取り込み、国際的なビジネス展開の支援。

海外展開を視野に入れた、複数言語で情報を提供するサイト。言語選択機能を設けて、グローバルなユーザーに対するアクセスを向上させます。

ACHIEVEMENTS 制作実績

ホームページリニューアル実績

さまざまな業種・業態の企業様のホームページリニューアルを手がけてきました。

制作実績

SERVICE サービス

ホームページリニューアルのサービス内容

WORKFLOW ワークフロー

制作の流れ

お問い合わせ後オンラインにてお打ち合わせ、ヒアリングを実施、ご納得していただいたうえでご発注いただきます。 写真や原稿のご支給のタイミングにもよりますが、お問い合わせから公開までおよそ2ヶ月、全てスムーズに運べば最短1ヶ月で公開が可能です。

  1. お問い合わせ
    お客さまからのお問い合わせに対して担当より、折り返しご連絡を差し上げます。
  2. ヒアリング
    お客様の要件と、制作にあたっての確認事項などをヒアリングさせていただきます。
  3. ご発注
    要件と、概算のお見積りの同意後ご発注の有無を確認させていただきます。
  4. 要件定義
    ご発注後詳細に要件を整理します。
  5. 情報設計
    要件定義と情報設計を行い、ユーザーが効率的に情報を取得できるよう構造を設計・最適化します。
  6. デザイン
    要件定義と情報設計を基に、ブランドの個性を引き立たせるデザインを作成し、視覚的な魅力と使いやすさを両立させます。
  7. 原稿・写真のご支給/撮影
    原稿及び、必要な写真をご支給いただきます。クラインアント様で、ご準備が難しい場合は、ライターやカメラマンを必要に応じ別途手配いたします。
  8. コーディング/実装
    デザインを忠実に再現し、パフォーマンスやSEOを考慮した最適なコーディングを行います。ユーザー体験を高めるため、最新の技術と標準に準拠したコードを実装します。
  9. テスト公開
    テスト公開を通じて、サイトの動作確認を行い、不具合や修正点を洗い出します。ユーザー体験や機能の精度を最終チェックし、本公開に向けて万全の状態を整えます。
  10. 確認・修正
    テスト公開後に発見された不具合や改善点について、詳細な確認と修正を行います。品質を高め、ユーザーが安心して利用できるサイトを提供するために、細部まで丁寧に対応します。
  11. 公開/運用開始
    修正完了後、公開作業を行います。公開後は運用が開始されます。

ASSIGN 制作体制

ゴールに向けて密なやり取りを行うコミュニケーション体制

コーポレートサイトの目的によって最適な設計を行い、企業の価値を最大限に引き出します。 ブランド強化、製品・サービスの訴求、実績紹介、採用活動支援、SEOに強いメディア構築、多言語対応など、企業のニーズに応じた多様なサイト制作に対応。 スタイルメントは、それぞれの目標に合わせた戦略的なデザインと情報設計で、ステークホルダーに響き、成果を生むサイトを提供します。

制作体制

PLAN 参考価格帯

サイトの規模や要件に合わせたベストなプランをご提供

  • スタートアップ

    100万円〜
    1ページ4スクロール目安 撮影・取材込み
  • スタンダード

    150万円〜
    8ページ〜15ページ 撮影・取材込み
  • プレミアム

    300万円〜
    20ページ以上 撮影・取材込み

※表示価格はあくまでも参考価格となります。案件の規模や内容により異なりますので、詳細はご相談ください。

実績紹介

よくあるご質問

Q サイトリニューアルはどのようなタイミングで行うべきですか?
A

おおまかな目安ですが、制作から3〜5年以上経ったサイトはリニューアルによって改善すべき箇所が見つかることが多いです。最新のユーザビリティやUXに対応できていない場合、セキュリティ面に不安がある場合、最新のスマートフォン対応が不十分な場合などが見直し時期です。また、情報が古くなっていたり探しにくい場合や、ブランドイメージが変わった場合も好機です。

Q サイトリニューアルを行うには、どのような手順を踏みますか?
A

まず目的を明確化し、現状サイトの分析と競合比較を行います。改善点を整理した後、要件定義書とサイトマップを作成。ワイヤーフレーム、デザイン制作、コンテンツ制作、コーディング・実装と進め、テストと修正を経て公開します。各段階で入念なチェックと調整を行うことで、目標達成につながるリニューアルが実現できます。

Q ページの不具合が見つかった場合は、どう対処するのが適切ですか?
A

弊社で制作したサイトに不具合が発生した場合、まずはご相談ください。状況や原因を確認させていただきます。

Q サイトリニューアルにはどんな費用がかかりますか?
A

主な費用項目は、プロジェクト管理や要件定義のディレクション費用、サイト設計費、デザイン費用、コーディング・開発費用、運用・保守費用などです。サイトの規模や要件、取材撮影の有無などによって費用は大きく変動しますので、具体的な見積もりについてはご相談ください。

Q サイトリニューアルではどんな効果が得られるのでしょうか?
A

適切なリニューアルでは、情報の見つけやすさやモバイル対応によるユーザビリティ向上、セキュリティ強化、現代的なデザインによる企業イメージ刷新が期待できます。また、最新のSEOアルゴリズムへの対応による検索順位向上や、最適な導線設計によるコンバージョン率の改善も実現でき、ビジネス成果の向上につながります。

Q ドメイン(URL)は引き継げますか?
A

はい、引き継ぎ可能です。お名前.comやバリュードメインなどでお客様自身が取得している場合は、リニューアル後も問題なく使用できます。ただし、別会社の管理になっている場合は移管手続きが必要になります。また、無料ホームページサービスを利用している場合など、引き継げないケースもあるので事前にご確認ください。

Q これまで入れた記事や写真は残せますか?
A

はい、著作権やデータの形式などに問題がなければ、既存の記事や写真をリニューアル後のサイトにも活用できます。ただし、リニューアルを機に内容が古くなっていないか、ターゲットや時代に合っているかなど、客観的に見直すことをお勧めします。リライトや再撮影の対応も可能ですのでご相談ください。

Q ホームページの保守は必要ですか?
A

セキュリティ対策の観点から、保守は重要です。特にWordPressなどのCMSを使用している場合、プラグインの脆弱性を突いた攻撃リスクがあります。セキュリティ保守では、脆弱性チェックや情報収集、ファイル改ざん検知などを行います。サイバー攻撃が心配な場合は、セキュリティ保守サービスの利用をご検討ください。

注目の記事

お困りごと、スタイルメントに相談してみませんか?

詳細が決まっていない場合もお気軽にご相談ください。
専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせ airplane-orbit airplane2