
コーポレートサイト制作
企業の想いを形にし、
成果の出るコーポレートサイト制作
企業の想いを形にし、成果につなげるコーポレートサイトを制作。ブランド強化、採用支援、SEO対応など、目的に応じた戦略設計で価値を最大化します。
PURPOSE コーポレートサイトの目的
コーポレートサイトの目的によって最適な設計に
コーポレートサイトの目的によって最適な設計を行い、企業の価値を最大限に引き出します。
ブランド強化、製品・サービスの訴求、実績紹介、採用活動支援、SEOに強いメディア構築、多言語対応など、企業のニーズに応じた多様なサイト制作に対応。
スタイルメントは、それぞれの目標に合わせた戦略的なデザインと情報設計で、ステークホルダーに響き、成果を生むサイトを提供します。
-
ブランドを重視したい
ブランドサイトタイプ
ブランドの理念や価値を前面に押し出し、企業の信頼性やブランド力を高めるためのサイト。高品質なビジュアルとストーリーテリングを用いて、ユーザーにブランド体験を提供します。
- 企業のブランド認知度向上
- 競合との差別化
-
製品・サービスを押し出したい
製品・サービスサイトタイプ
主に自社製品やサービスを紹介し、その特長や利便性を強調するサイト。製品の詳細情報や導入事例を豊富に掲載し、購入や導入の意思決定を促進します。
- 製品・サービスの売上拡大
- リード獲得
-
実績をきちんと見せたい
実績重視タイプ
企業の過去の実績や成功事例を詳しく紹介するサイト。プロジェクトの成果や顧客からのフィードバックを視覚的に示し、企業の信頼性と実力をアピールします。
- 信頼構築
- 新規顧客の獲得
-
採用を前面に押し出したい
採用重視タイプ
企業の採用情報を前面に押し出し、求職者に魅力的な企業文化や働く環境を伝えるサイト。インタビューや社員の声を取り入れて、会社の雰囲気をリアルに感じてもらいます。
- 優秀な人材の獲得
- 採用活動の強化
-
記事をたくさん更新して、SEOに強いサイトにしたい
メディアサイトタイプ
記事やコンテンツを定期的に更新し、SEOに強い構造を持つサイト。多様なトピックに関する情報を提供し、検索エンジンでの上位表示を狙います。
- ウェブサイトへのトラフィック増加
- 見込み顧客の育成
-
多言語対応したい
多言語対応サイトタイプ
海外展開を視野に入れた、複数言語で情報を提供するサイト。言語選択機能を設けて、グローバルなユーザーに対するアクセスを向上させます。
- 海外顧客の取り込み
- 国際的なビジネス展開の支援
SERVICE サービス
コーポレートサイト制作のサービス内容
-
ブランド整理
ブランドイメージに合わせたクリエイティブデザインを行い、視覚的に訴求力のあるWebサイトを構築します。デザイン意図を忠実に再現しながら、レスポンシブ対応やSEOを考慮したHTML/CSS設計・コーディングを行います。
-
情報設計
ターゲットユーザーにとって最適な導線設計を行い、伝えたい情報を分かりやすく整理。目的達成につながるコンテンツ構成やページレイアウトを設計します。
-
デザイン・コーディング
ブランドイメージに合わせたクリエイティブデザインを行い、視覚的に訴求力のあるWebサイトを構築します。デザイン意図を忠実に再現しながら、レスポンシブ対応やSEOを考慮したHTML/CSS設計・コーディングを行います。
-
CMS組み込み
お客様自身でスムーズに更新・運用ができるよう、WordPressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を導入。運用フローに合わせたカスタマイズ設計・実装を行います。
-
運用サポート
公開後も安心してご利用いただけるよう、定期的な更新代行やアクセス解析、改善提案までトータルサポートを提供。長期的なサイト運用を支援します。
WORKFLOW ワークフロー
コーポレートサイト制作の流れ
お問い合わせ後オンラインにてお打ち合わせ、ヒアリングを実施、ご納得していただいたうえでご発注いただきます。
写真や原稿のご支給のタイミングにもよりますが、お問い合わせから公開までおよそ2ヶ月、全てスムーズに運べば最短1ヶ月で公開が可能です。
-
- お問い合わせ
- お客さまからのお問い合わせに対して担当より、折り返しご連絡を差し上げます。
-
- ヒアリング
- お客様の要件と、制作にあたっての確認事項などをヒアリングさせていただきます。
-
- ご発注
- 要件と、概算のお見積りの同意後ご発注の有無を確認させていただきます。
-
- 要件定義
- ご発注後詳細に要件を整理します。
-
- 情報設計
- 要件定義と情報設計を行い、ユーザーが効率的に情報を取得できるよう構造を設計・最適化します。
-
- デザイン
- 要件定義と情報設計を基に、ブランドの個性を引き立たせるデザインを作成し、視覚的な魅力と使いやすさを両立させます。
-
- 原稿・写真のご支給/撮影
- 原稿及び、必要な写真をご支給いただきます。クラインアント様で、ご準備が難しい場合は、ライターやカメラマンを必要に応じ別途手配いたします。
-
- コーディング/実装
- デザインを忠実に再現し、パフォーマンスやSEOを考慮した最適なコーディングを行います。ユーザー体験を高めるため、最新の技術と標準に準拠したコードを実装します。
-
- テスト公開
- テスト公開を通じて、サイトの動作確認を行い、不具合や修正点を洗い出します。ユーザー体験や機能の精度を最終チェックし、本公開に向けて万全の状態を整えます。
-
- 確認・修正
- テスト公開後に発見された不具合や改善点について、詳細な確認と修正を行います。品質を高め、ユーザーが安心して利用できるサイトを提供するために、細部まで丁寧に対応します。
-
- 公開/運用開始
- 修正完了後、公開作業を行います。公開後は運用が開始されます。
ASSIGN 制作体制
ゴールに向けて密なやり取りを行うコミュニケーション体制
コーポレートサイトの目的によって最適な設計を行い、企業の価値を最大限に引き出します。
ブランド強化、製品・サービスの訴求、実績紹介、採用活動支援、SEOに強いメディア構築、多言語対応など、企業のニーズに応じた多様なサイト制作に対応。
スタイルメントは、それぞれの目標に合わせた戦略的なデザインと情報設計で、ステークホルダーに響き、成果を生むサイトを提供します。
PLAN 参考価格帯
サイトの規模や要件に合わせたベストなプランをご提供
-
スタートアップ
100万円〜1ページ4スクロール目安
撮影・取材込み
-
スタンダード
150万円〜8ページ〜15ページ
撮影・取材込み
-
プレミアム
300万円〜20ページ以上
撮影・取材込み
※表示価格はあくまでも参考価格となります。案件の規模や内容により異なりますので、詳細はご相談ください。
よくあるご質問
- Q Webサイト制作を依頼する前に、準備しておくべきものはありますか?
-
A
ご相談いただいてから制作に必要な情報についてヒアリングいたしますので、事前準備なしでお気軽にご相談ください。もし社内にWebに詳しい方がいる場合は、RFP(提案依頼書)をまとめていただけますと大変助かります。そうでない場合は、サイトの制作目的、競合として意識している企業や、参考にしたいWebサイトの情報など、予め社内でご確認いただけますとスムーズな進行が可能になります。
- Q Webサイト制作の経験がなく、専門知識もありませんが、依頼は可能ですか?
-
A
もちろん可能です。初めての方でも安心してご依頼いただけるようにサポートいたします。お客様の状況やご要望に合わせて、実現するべきビジョンを形にできるようお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。また、制作の中でわからないことが出てきた際は何でもお気軽にご質問ください。
- Q Webサイト制作に必要な写真撮影、動画撮影、原稿作成、構成作成なども依頼できますか?
-
A
はい、すべて対応可能です。プロのカメラマン・ライターと提携しているので、写真・動画撮影、原稿作成、構成作成など一括してご依頼いただけます。インタビュー取材なども行い、御社の魅力を最大限に引き出すコンテンツ作りから、サイト公開までワンストップでサポートいたします。
- Q 写真撮影、動画撮影、原稿作成、構成作成のみを依頼することは可能ですか?
-
A
はい、可能です。Webサイトで使用する素材の作成のみのご依頼も承っています。写真撮影、動画制作、原稿作成、構成作成など、必要な部分だけをご依頼いただけます。これらの素材は後のサイト制作や更新時にも活用できます。
- Q 自分たちでWebサイトを更新できるように作ることは可能ですか?
-
A
はい、可能です。お客様ご自身で更新できるCMS(コンテンツ管理システム)機能を導入できます。WordPressなどのシステムを利用し、簡単に更新作業が行えるよう設定します。操作方法のマニュアルもご用意しますので、パソコンの基本操作ができる方なら問題なく運用できます。
- Q どのくらいの期間で制作可能ですか?
-
A
原稿・素材の準備状況、サーバー環境、ページ数や機能の複雑さによって異なりますが、シンプルなサイトなら最短で数週間で完成可能です。一般的な企業サイトは2〜3ヶ月程度が目安です。大規模なサイトや特殊な機能を盛り込む場合はさらに期間が必要です。具体的な納期はプロジェクト内容に応じてご相談いたします。
- Q Webサイトの本番公開後、定期的な更新を依頼することは可能ですか?
-
A
はい、更新・運用サポートも承っております。コンテンツ更新、新着情報追加、画像変更など定期的な更新作業が可能です。アクセス分析をもとにした改善提案も行います。月間の更新回数や内容に応じた保守運用プランをご用意しておりますので、ご要望に合わせてご提案いたします。
- Q Webデザインだけ、あるいはコーディングだけを依頼できますか?
-
A
はい、可能です。制作工程を分けて、Webデザインのみ、またはコーディングのみなど、必要な部分だけをご依頼いただけます。過去にも、デザインのみ担当やコーディングのみを行った実績があります。システム開発のみのご依頼も可能ですので、お気軽にご相談ください。
- Q ドメイン、サーバーも取得していただくことは可能ですか?
-
A
ドメインとサーバーは基本的にはお客様ご自身での取得をお勧めしております。しかし、取得が難しい場合は代行サービスも承っております。サイトの規模や目的に最適なサーバープランのご提案も可能です。
- Q 実際に会ってプロジェクトについて相談、打ち合わせをすることは可能ですか?
-
A
はい、可能です。対面での打ち合わせをご希望の場合、弊社エリアから2時間圏内であれば訪問いたします。遠方の場合はWeb会議ツールを活用したオンライン打ち合わせも可能です。
- Q 所在地が遠い場所にありますが、依頼は可能ですか?
-
A
もちろん可能です。全国各地のお客様との取引実績があります。距離が離れていても質の高い制作をする体制が整っています。Web会議、メール、チャットツール、電話でのやりとりでプロジェクトを完遂できるよう進行いたします。
- Q Google(グーグル)などのWeb広告の依頼も可能ですか?
-
A
はい、可能です。サイト公開後の集客・PRのためのWeb広告運用も承っております。Google広告やYahoo!広告、ディスプレイ広告、YouTube広告など各種オンライン広告の出稿・運用が可能です。広告用のバナー制作やランディングページ作成なども含め、効果的な広告運用をトータルでサポートいたします。
- Q Webで使用するロゴやマークの制作だけを依頼することはできますか?
-
A
はい、可能です。ロゴマーク単体の制作も承っております。Webサイトのコンテンツリニューアル時のアイキャッチ画像作成など、部分的なグラフィック制作にも対応しています。Web用途に限らず、印刷物などで使用する企業ロゴの制作も可能です。ロゴマーク納品後もDMやチラシなどの制作も承ります。
- Q WebサイトのSEO対策もしてくれますか?
-
A
はい、対応しております。サイト構築時に内部SEO対策(適切なタグ設定、コンテンツ配置、サイト構造の最適化など)を行います。SEO対策に沿った適切なコーディングで、検索エンジンからの評価向上を目指します。Googleアナリティクス設定やGoogleサーチコンソール設定も行いますので、公開後の数値情報もご確認いただけます。また、サイト公開以降の継続的なSEO対策についても別途費用で承っております。
- Q サーバー移転やWebサイトの引っ越しは対応していますか?
-
A
はい、対応しております。サーバー移転やWebサイトの引っ越し作業も承っております。データ移行時のリスク回避やSEO評価を維持するための適切な設定など、専門的な知識が必要な部分もサポートいたします。
関連するサービス
注目の記事
お困りごと、スタイルメントに相談してみませんか?
詳細が決まっていない場合もお気軽にご相談ください。
専門スタッフが対応いたします。